2022/4/30-5/3 四国:2日目

月が変わって5月1日日曜日、メーデー

 

天気予報は微妙な予報だったけど、夜のうちに雨が降ってくれたようで、結果傘を差す場面はなかった。スーパーホテル朝ごはん。

 

阿南7時46分発、1000形各駅停車で牟岐まで。2両編成だとツーマン運行なのね。

 

牟岐からはバスに乗り継いで南下。一般路線バスだけどマイクロバスのかおりがする。
このあたりは「JR乗車券で並行する路線バスに乗れる」珍しい区間なはずだが、その旨の案内は無く。
海南病院でDMV待ちの予定だが、時間にかなりの余裕があるので、海部まで南下して下車。

 

海部の町内トンネルと保存車を見に行く(ほらそこ、体のいい放置プレイとか言わない!)

 

今回DMVに乗りに来た理由の一つは「阿波海南・海部がJR四国阿佐海岸鉄道に移管されたこと」。移管区間をいったんは徒歩で戻る。海部川を渡る橋梁に設置された「公式お立ち台」に笑う。

 

阿波海南駅でちょうどDMVが来るタイミングだったので、モードチェンジを視察。(写真は動画からの切り出し)

 

そのあと国道55号を歩いていたら、もともと鉄道線を走っていたはずのDMV車両に追い越される。違和感のある体験。

 

先発の室戸岬方面の便を見送り、阿波海南11時09分の宍喰温泉ゆきDMVに乗る。「発車オ~ライネット」での事前予約だったが、WebサイトでQRコード付デジタルチケットを発券しているのに、乗車受付は口頭というDXの敗北事案。
マイクロバスだけあって車内は狭め。そして所感としては「公共交通機関として日常的に使うには、都度のモードチェンジがだるいし、ほぼ指定席なので飛び乗り困難」。いや、もう日常利用の減少を前提に、実証ありき・観光利用前提でのDMV転換だったんだろうが…

 

海の駅東洋町で下車。刺身盛り合わせにごはんとみそ汁をつけてランチ定食が作れるよ。

 

なおこの後宍喰温泉まで移動のために乗ったバスが、乗客(=自分)がいることは認知しているのに、国道55号水床トンネルに車内照明つけずに突入するわ、宍喰町内で謎のトロトロ運転をするわ、挙句の果てに車内放送をなかなか流さず、宍喰温泉を1km過ぎた山の中で放り出されるオチだった。公共交通機関として有り得ないレベルの低さ、地雷を引いて事故に遭遇した方の心理状況が少し分かった気がした。勿論後で営業所にクレーム電話、ヨシ!

 

オタク小走りで予約していたDMVには間に合い、旅程崩壊は免れた。さっきと同一車両だ。しかし宍喰から一度甲浦に戻っての鉄道路線に入るの、ルートとしては合理性が…

 

阿波海南でDMVに別れを。阿波海南19分乗り換えとちょうどいい乗り継ぎ時間(その間に先述の件のクレーム電話)で、1200形の徳島ゆき単行ワンマン列車。

 

徳島は33分の乗り継ぎで、16時45分発「うずしお22号」岡山ゆき。2700系、非電化区間での高速運転で「本領発揮」の体感は初めて。栗林で下車。

 

高松なので夜食何食べよう、夜うどん…?と思っていたら「香川ラーメン」なる文字列を見つけたので、王龍ラーメンで夜食。

 

今夜の宿泊先はドーミーイン高松。non天然温泉かつ古い構造の店舗だったが、この時期瓦町界隈で何だかんだ一番安かったので。なお近隣にある天然温泉店舗だとお値段が(そっと目を逸らす)
それにしても三洋製テレビなんて久々に見たぞ…

 

<3日目につづく>