2024/01/20-21 北東北:2日目

1月21日、日曜日。夜が明ける寸前のこの雪国の色が好き。

 

フォルクローロ角館の朝食はシンプルなビジホ朝ごはん…ながら、あきたこまちいぶりがっこに秋田のこだわりを感じる。

 

部屋持ち帰りのコーヒーも、窓際のE6系普通車シートで味わえば車販のコーヒー気分。

 

こまちルームを満喫し、ゆっくり出庫。角館10時ちょうどの大曲ゆきワンマン列車。

 

大曲で田沢湖線(在来線)完走。山陰線京都駅と並んで多数のオタクが無限に衝突した車止めだ

 

701系0番台に乗換え、湯沢へ。

 

湯沢の乗り継ぎ待ち45分の間でこれを食べに来た。秋田県湯沢市ソウルフード「オランダ焼」!
御座候やらベイクドもちょもちょやら様々な呼び名があるこの形状に、ハムとマヨネーズが入っているという、誰がどう考えても美味しい組み合わせ。これは部活帰りの高校生が無限に食べていそう。

 

!首都圏で入手困難な新品Suicaカードだ!(湯沢はSuicaエリア外なのに)
首都圏に密輸して売り捌けば…と一瞬闇な発想をするも、モバイルSuica/PASMO全盛なこの時代と、今回Suica同等の地域連携ICカード岩手県北バスiGUCA、岩手県交通バスIwate Green Pass、山形交通バスCherica)を買い求めていることに気付いてやめた(
※この記事を記載の2024年3月現在、「半導体不足等の影響により」首都圏では無記名・記名SuicaPASMOの発売を取り止め中

 

再びの701系。ちなみに今回は週末パス利用で、エリア外のくりこま高原→(盛岡・大曲経由)湯沢の乗車券を別途購入していた。湯沢から「週末パス」エリアに戻り、雪の県境を越えていく。

 

終点新庄で、陸羽西線代行バスを横目に昼食。駅舎の「十割蕎麦と鴨料理 かもん」にて鴨団子汁そば。高級駅そばだ。

 

近隣の山形交通新庄営業所でICカードChericaを買い求め、帰りの新幹線。新庄13時57分発「つばさ88号」。
たまたまE3系2000番台と1000番台が並んでいたけど、目(ヘッドライト)の計上で見分けがつくのね。今回はほぼ全区間乗車だったので、コンセント付2000番台のほうに当たって良かった。
(1000番台は特に余命短いだろうなと思ってたら、やはりE8系と代替で3月改正で落ちてしまったけれど)

 

雪の板谷峠を越えて福島へ、やまびこに併合…は臨時スジなのでせず、7両のまま東京へ。幸いにも滑走はしなかった(
17時30分、終点東京を前にした上野で下車。単独編成で上るE3系2000番台を見送るのであった。


<今回はここまで>