2021/10/2~3 南東北:1日目

お盆休みから9月にかけて、御多分に漏れず豪雨と労働案件、そしてn度目のナントカカントカ宣言に振り回されていた。あの第5波が猛威を振るう状況下で動いても、抗体が出来る前に「コから始まりナで終わるあん畜生」を貰ってしまっては悲しいだけ。(この期間中に労働案件で濃厚接触疑惑もあったので、特にそう思った)
盆明けにワクチンを2発打ち抗体を確保、ナントカカントカ宣言も解除に向かい国民皆自粛モードも解けようとしていたので、10月第1週の週末は出かけることにした。


ただし予め「お先にトクだ値50」を押さえて遠出する予定だったのが、この週末はナチュラルに週末出勤フラグが濃厚に立つなど、労働案件で予定が激しく揺れ動いた。労働は害悪(キッパリ

 

f:id:sz1033:20211121172104j:plain

f:id:sz1033:20211121172110j:plain

10月2日土曜日、朝9時。紆余曲折の末に少し意識が朦朧としたなか、結局は「週末パス」を片手に東京駅20番線に上る。
前回以来の上越新幹線。前日10月1日に最終運用だったE4系「Max」は夏にお別れ乗車を済ませており、この日からE7系充当の最速列車「とき311号」をチョイスする天邪鬼っぷり。最速列車なので1時間半で新潟へ。

 

f:id:sz1033:20211121171934j:plain

新潟では久しぶりに新潟交通万代シティバスセンターのカレーを食す。黄色みが強いので甘い寄りかな?と思うも、しっかりスパイスでじんわり熱くなる辛さ。バスセンターのカレー、やはりの大盛況。

 

f:id:sz1033:20211121172115j:plain

f:id:sz1033:20211121172121j:plain

在来線新潟駅が高架化が進んでおり「俺の知っている新潟駅じゃねえ!(テンプレ)」状態。115系も残りわずか。ガラガラの「いなほ5号」自由席で移動。

 

f:id:sz1033:20211121172058j:plain

坂町から米坂線。またいつものキハ110かしらと思っていたら、「いなほ」で追い抜いた送り込み回送が新車だった。綺麗な新車はいいことだが、E217系以来の「走ルンです」仕様な枕部が硬いボックスシートに、地方で当たるのは少しだけ悲しい。

 

f:id:sz1033:20211121172145j:plain

f:id:sz1033:20211121172149j:plain

f:id:sz1033:20211121172154j:plain

今泉乗り換えでフラワー長井線・宮内へ(9か月ぶり)。
うさぎのもっちぃ駅長と二度目の対面。本日はお目覚めでケージ内を時折ぴょんぴょんしており、ああああ!!心が天空カフェテリア!!!!!(意味不明

 

f:id:sz1033:20211121172134j:plain

f:id:sz1033:20211121172139j:plain

再びの今泉経由で米沢へ。田舎の景色を眺めると「旅に出られる」ありがたさを実感。

 

f:id:sz1033:20211121172027j:plain

f:id:sz1033:20211121172508j:plain

f:id:sz1033:20211121171952j:plain
f:id:sz1033:20211121172008j:plain

米沢で夜食を調達し、再びの高畠駅併設「フォルクローロ高畠」で本日泊。やはり「温泉湯上りのホカホカ浴衣姿で新幹線改札前を通過する」レア体験はここならでは。
夜食の「米沢牛 牛肉どまん中」を味わい(ノーマルどまん中がnot米沢牛なのが露呈しているような…)、時折行き交う列車を眺めつつ、10月2日の夜は更けていくのであった。

 

<2日目につづく>