2022/6/25-26 関西:2日目

6月26日、日曜日。大阪の朝。

 

ホテル京阪朝ごはん、安心と信頼の美味しさ。

 

出庫後は谷町線で東梅田に出て、大阪からJR宝塚線321系。生瀬で下車。

 

本日午前は福知山線旧線跡ハイキング。梅雨明け間近の晴れの日、ほどよい陽気のなか、緑の中を歩く。

 

ところでこのコースは数ヶ所トンネルがあるのだが、トンネル内の照明が整備無しで、懐中電灯類がマストなので要注意。やや電球切れかけの懐中電灯を持ち込んだが、トンネル内の暗闇がガチ暗闇だった。

 

終点の武田尾駅の少し先にある武田尾温泉元湯でさっぱりと、疲労をリセット。

 

武田尾は噂の半分トンネル内駅。

 

三田に出て、ヴィドフランスで軽く昼食をとって、神戸電鉄で山を下る。箕谷で下車。

 

神戸市バス急行64系統。新神戸トンネルをぶち抜いて新幹線新神戸駅真下に出るこの系統に乗ってみたかったので。

 

阪神神戸三宮からなんば線近鉄線方面の快速急行。基本8両化されたのはありがたいが、阪神1000なのは趣味的にあまり面白くない。

 

西九条でJRゆめ咲線に乗り換え。実は地味に初体験323系。前回大阪に来たときは大和路快速221系にヒットしたから…
どうにも環状線8両は区間快速運用で天王寺から奈良方面に遠心分離されていくイメージが強いが、323系環状線+ゆめ咲線の運用だけらしい。

 

桜島から歩き、大阪市営渡船。少し待ち時間があったが、乗客が続々と集ってきて「地域の足」を感じる。対岸まで一瞬のミニトリップ。
ところで大阪市営渡船は数ヶ所あるらしくてかなりの沼らしい。

 

水都大阪の誇る明峰・天保山に登頂を果たした。長く険しい道のりだった。なお、隣にある展望台のほうが高いので、そちらが山頂だと誤解したのはお約束。

 

大阪港→本町→新大阪と地下鉄で出て、新大阪18時15分発「のぞみ246号」。
この週末からエクスプレス予約のサービス改変で「EXグリーン早特ワイド」が終日のぞみ対象となり、この列車はN700S指定列車…とあらば、当然狙わない手はない。
思えば17年前のこの週末は「初めての700系のぞみ」での帰り道だったな…と懐かしい記憶を思い返しながら、初めてのN700Sグリーン車の快適さを堪能し、新大阪駅で入手した寿司を味わいつつ、列車は東へ向かうのであった。


<今回はここまで>